10 years later
10年後の売電単価は10円程度
10年後の売電単価が実際いくらになるのか?
弊社では、電力会社にヒアリングを通じ11年目以降の売電単価を明らかにしました。ぜひ、10年後の本当の真実を知ってください。
会社 |
営業所名 |
FIT適用外パネルによる 売電の可否 |
FIT適用外パネル 調達価格 |
FIT終了後の 調達価格 |
東北電力 |
太陽光事業 センター |
× |
– |
10円以下の可能性が高いが、会社として 何も決まっていないので言えない |
東京電力 |
横浜支社 |
○ |
10.78円 |
10円程度が妥当 |
中部電力 |
天白営業所 |
○ |
8.3円 |
決定されていない |
北陸電力 |
石川支店 |
○ |
3〜4円 |
3〜4円 無料購入もあり得る |
中国電力 |
再エネ購入担当 |
○ |
6〜8円 |
決まってないが、6~8円で考えて貰えばよい。 我々も企業なので不要な場合は買わない。 |
四国電力 |
高松支店 |
○ |
6.42円 |
6.42円以下かもしれない |
九州電力 |
本社 |
○ |
12円+消費税 |
12円以下で考えると妥当 (※FIT価格のままの可能性もあり) |
沖縄電力 |
那覇支店 |
○ |
詳しくは忘れたが1桁 |
会社としては正式な値段は未定 |
出所:弊社が10電力会社にヒアリングを行い資料を作成